キャットフードご紹介

お手頃な値段で購入できるキャットフード「ミオ」について

ミオ

キャットフードはたくさんのメーカーのものがありますが、猫と暮らしている方ならばミオのキャットフードを目にする機会も多いかと思います。
お手頃な値段で購入することが出来るので、ついつい買ってしまう人も多いのではないでしょうか。
ここでは、成分や特徴、口コミなどを参考にしながらミオのキャットフードを分析していきます。

ミオのキャットフードの特徴や成分について

まずは、ミオのキャットフード(ミオドライミックス お肉とおさかなミックス味)の成分に注目してみましょう。
知名度も高く、どこでも比較的簡単に購入することの出来る商品ですが、猫の毎日のご飯として相応しい成分で出来ているのか気になりますよね。
ミオドライミックスは、チキンとかつおと野菜が入っており、魚の旨味を凝縮したパウダーが加えられています。

また、尿路結石の予防のため低マグネシウム設計となっているそうです。
酸化防止剤はローズマリー抽出物やミックストコフェロールといった天然のものが使用されており、危険性の高い合成酸化防止剤は不使用です。タンパク質や粗脂肪量も基準通りで問題ありません。

また、オリゴ糖が入っているため、便秘気味な猫には最適で、クランベリーパウダーもまた膀胱炎の予防に効果があるとされています。
低カロリーかつ低マグネシウムなところもまた魅力的と言えそうですね。

原材料の中には気になる点や不要なものも?

成分や特徴を見ていくと、気になる点もありました。
まず、主成分となっている穀物類についてです。
トウモロコシやコーングルテンミール、小麦、パン粉といったものがメインの食材となっていますが、猫には穀物類は不要です。
それどころか、トウモロコシや小麦は猫にとってアレルギー性が高く、グルテンフリーのキャットフードが人気になるほどです。

また、メインである肉類や魚類も、チキンミールや牛肉粉、豚肉粉、フィッシュパウダーなど、ミールやパウダーとなっています。
猫の主食となるべきものは肉や魚ですので、そのものではなくミールやパウダーばかりというのは気になります。

ミールやパウダーといった表現は、粗悪な肉や魚が使用されていることが多く、毎日与えるものとしては健康上の心配もあります。
したがって、肉や魚がミールとパウダーばかりのキャットフードはあまりオススメされていないのです。

脱脂大豆というものも含まれていますが、これは大豆から油を抽出した残りカスのことで、ほとんど栄養はありません。
つまり、かさ増しのために使われる食材で、不要なものと言ってもいいでしょう。

さらに、成分表を見てみますと添加物が含まれていることが分かります。
着色料やPH調整剤といったものです。着色料が体に悪いことは有名ですが、そもそも猫は香りでフードの良し悪しを判断するので着色料は必要のないものです。入っていないことが望ましいでしょう。

また、PH調整剤は、保存料の一種ですが、複数の成分が配合されている可能性があり、具体的に分からないところが心配です。

ミオのキャットフードは安全なのか?

ミオドライミックスの成分を分析していきますと、コスパがよく有名商品であるものの、その原材料については猫の健康にあまりいいとはいえないことが分かります。
平気な猫は平気かもしれませんが、発がん性の心配される添加物や、アレルギーの心配される穀物類を食べ続けることで何かしらの健康問題が発生してもおかしくはありませんよね。

以上の点を考えますと、低マグネシウムで尿路結石の予防をしていたり、低カロリーであるという魅力はありますが、日々の食事として与えるには少し安全性について疑問があるといえそうです。
これらのことを踏まえたうえで、与えるかどうかを判断した方がよさそうですね。

ミオのキャットフードの評判や口コミを紹介!

それでは、実際にミオのキャットフードを試した方たちはどのような感想を抱いたのでしょうか。
良い口コミと悪口コミについて調べてみました。

まずは良い口コミから見ていきましょう。どういうところが好評なのでしょうか。

【良い口コミ】

ミオの口コミAさん
お肉とお魚ミックス味

うちの猫たちの大好物です。老舗とだけあって、猫が何を好むのかを知っているのかもしれませんね。他のドライフードは嫌な顔をしますが、これは美味しそうに食べてくれますよ。

ミオの口コミBさん
まぐろ味

価格が安いのでとても助かっています。うちの猫たちは気に入ってくれているので、よく食べます。密封チャックがついているところも、便利ですよね。お気に入りの商品です。

どうやら猫が喜んで食べてくれると好評のようです。
価格が安い点や、密封チャックが付いているところも飼い主さんたちの心を掴んでいるようですね。

では、悪い口コミの方はどうでしょうか。確認してみましょう。

【悪い口コミ】

ミオの口コミCさん
かつお味

前に飼っていたキャットフードと比べて食べ残しが増えた気がします。口臭も前より気になるので、合っていないのかもしれません。ファスナー付きの袋はとても使いやすくて好きなのですが……。

ミオの口コミDさん
まぐろ味

4匹の猫にあげているのですが、そのうちの3匹がご飯の後に吐いてしまいます。何がいけないのかよく分からないのですが、このエサが合っていないのかなって思っています。

先程、成分で心配な点があると言いましたが、関連性は分かりませんが口臭や吐き気といった症状が出る猫もいるようです。
単にその子の体に合わなかっただけかもしれませんが、安全性の問題を見る限り、毎日の食事として採用するには少し心配な報告ですよね。

ミオのキャットフードは値段が安いだけに心配な点も!

ミオのキャットフードはよく知られた人気商品でお手頃な値段ですので継続して買いやすいというメリットがあります。しかしながら、その原材料には心配な点も多くあり、毎日の猫の健康を支えるフードとしては安全性について心配な点もあることを覚えておきましょう。

安全な無添加キャットフードはこちら♪
キャットフードモグニャン

なかなか食べてくれない子に『モグニャン』がおすすめです。大きさや去勢の有無に限らず、与えられるので心配ありません。
もう、添加物だらけのキャットフードはやめませんか?

モグニャンを見てみる

人気キャットフード記事