キャットフードをよく吐く猫は何が原因なのか?愛猫がキャットフードをよく吐いてしまう・・・そう思って心配していませんか?
猫はもともとよく吐く動物なので、何度か吐いてもそれほど心配しなくて良いこともあります。
ただし、病気になって吐くこともあるので、飼い主が病気でないかどうかを見極めてあげる必要があります。
キャットフードお品書き♪
猫がキャットフードをよく吐いてしまう原因とは?
実際のところ、猫はよく吐く動物です。そのため、キャットフードを食べた後に吐いても、何ら健康には異常がない場合もあります。
ここでは、健康な猫ちゃんがフードを吐く原因についてお伝えしましょう。
キャットフードの原材料や人工添加物が体に合わない
さまざまなメーカーが、キャットフードを開発して販売しています。
しかし、なかには原材料と人工添加物が猫ちゃんの体に合わないものがあるので要注意です。
特に、高齢の猫は若い頃から食べていたフードが体質に合わなくなり、吐いてしまうことがあります。
思わず早食いして消化不良を起こした
お腹が空いていてエサにがっついたとき、一度に多くのフードを食べ過ぎてしまい、結局吐いてしまう場合があります。
愛猫に早食いの傾向があるなら、早食い防止のエサ皿をペットショップなどで購入することもできます。
また、一度にたくさん食べ過ぎないように、1回分のエサの量を少なめにするのもおすすめです。
毛玉を吐くためにわざとキャットフードを利用している
猫ちゃんはグルーミングといって体毛を舐める仕草をします。
このときに、体毛を飲み込んでしまい、体内で毛玉になっているのです。
普通は、あえて雑草などを食べることで、猫ちゃんは毛玉を吐き出そうとします。
しかし、外出する機会もなく、雑草を食べられない猫ちゃんは、わざとドライフードを丸のみすることで、毛玉を一緒に口から吐き出そうします。
毛玉を吐く猫のケアについては「愛猫が毛玉を吐いた!日常のケアとキャットフードで対処しよう」で紹介してます。
この他にも、猫ちゃんがよく吐く原因には、さまざまなものがあります。
上記は、健康でもよく吐く猫の例ですが、病気になっていてよく吐くこともあるので要注意です。
病気で吐いているなら、「液体だけを吐く」「何度も嘔吐を繰り返している」「吐いた物に血が混じっている」などの状態になることがあります。
猫がキャットフードをよく吐いてしまうときの対策とは?
では、キャットフードをよく吐く猫には、どのような対策をすれば良いのでしょうか?
猫ちゃんに食べさせるフードの種類を変えてみましょう。いろいろな猫エサを試してみれば、きっと愛猫に最適なキャットフードが見つかるはずです。
質の低い原材料や危険な人工添加物を使用したフードは、猫ちゃんの体に合わないこともあるので気を付けましょう。
猫ちゃんにとって、消化の良い動物性タンパク質の豊富なキャットフードに変更してみましょう。穀物が主原料のフードは猫ちゃんの胃腸にとって消化しづらいので避けましょう。
激安のキャットフードには穀物がメインのものが多いですが、猫ちゃんの健康にはあまりよくありません。国産よりも動物愛護の進んだ外国製のフードの方が愛猫の体にやさしいことが多いです。
猫ちゃんの体毛をよくブラッシングしてあげましょう。そうすれば、愛猫が自分でグルーミングする頻度を減らせるため、毛玉が猫ちゃんの体内に入りにくくなります。
一軒家に住んでいて庭がある場合は、愛猫は雑草を食べて毛玉を吐くようになります。それは猫ちゃんの習性でもありますが、吐く様子に何となく異常を感じたなら、すみやかに獣医師の診察を受けさせましょう。
上記は、健康な猫ちゃんがよく吐く場合の対処法となります。
猫がキャットフードをよく吐いてしまうときの注意点
健康な猫ちゃんが吐くのは問題ないのですが、注意する必要があるのは病気になって吐いている場合です。
愛猫の様子をよく観察して、下記のような症状が見られたらすぐに動物病院に連れて行きましょう。
- 激しく嘔吐を繰り返している
- 吐いた物の中に異物が含まれている
- 小さな虫を一緒に吐き出している
- 吐いた物の中に血液が含まれている
- 液体だけを吐いている
食道炎や胃腸炎、腸閉塞などの病気が考えられます。猫ちゃんが吐く様子や吐いた物を見て、上記の様子が確認できたら要注意です。
特に、生後数ヶ月の子猫がよく吐くなら、あまり様子を見ないですぐに獣医師に相談しましょう。
成猫よりも体が弱く、低血糖や脱水状態になって吐いていることも考えられます。
幼い猫ちゃんの命を守るためには、飼い主の賢明な判断が大切です。
猫ちゃんがなぜ吐くのかを注意深く調べてみよう
愛猫がよく吐くなら、何か原因があるはずです。
飼い主の役目は、猫ちゃんの健康を守ることなので、そんなときにはよく観察してみてください。
どんな種類のキャットフードを食べさせたときに吐いてしまうのか、チェックしていくことでも次第に吐く原因が分かります。